
Q. 奨学金制度とはどのような制度ですか?
A. 奨学金制度とは、看護師養成機関(大学・短大・専門学校など及び准看護師養成所)に入学し、卒業後、相原病院に勤務することを前提に、金銭的なバックアップを行い、学費や生活費などの援助をするための制度です。
地域医療に貢献する優秀な看護師の育成を目的としています。
Q. 奨学金制度の内容について教えてください。
A. 看護師等養成施設に入学予定で、卒業後に相原病院への入職を希望される方に奨学金希望を用意しています。支給期間は在学期間です。3年間の貸与を受けた方は年間60万円で合計180万円となります(月額5万円×36ヶ月=180万円)。ご家族の方の経済的負担を軽減し、安心して学生生活を送ることができます。
Q. 奨学金の返済はどのように行うのでしょうか?
A. 奨学金の返済は看護師及び准看護師資格取得後、奨学金を受けた年数と同じ年数以上、相原病院で常勤として勤務をすれば返済の必要はありません。
もし、在学中及び返済期間中に辞めることとなった場合は、残りの期間に応じて返済していただきます。
月額50,000円を限度として貸与します。
生活援助金とは奨学金(上記)の貸与を受けている学生の学生生活の支援を行う制度です。
年単位の支給もしくは、希望期間のみの支給もできます。
資格免許取得後、設定期限内にご返済頂くものになります。
生活貸与援助金は毎月、当院より銀行口座振込みにて貸与となります。
担当 | 総務課 |
---|---|
電話番号 | 042-772-3121 |
FAX番号 | 042-774-7013 |